fbpx

予防歯科

予防歯科では、歯が痛くなってから治療するのではなく、
検診をして、痛くなる前に虫歯や歯周病などの歯の病気を予防します。

歯を永く守り続けるには

歯医者は「痛くなってから行くところ」という風に考えられがちですが、
虫歯ができてからの受診や、毎日の歯磨きだけでは、歯を永く保つことはとても難しいです。
しっかり予防するためには、ご自身で行うセルフケアだけでなく、歯科衛生士によるプロフェッショナルケアが重要になります。

歯を失う原因の約7割が虫歯・歯周病

特に歯周病は全身の健康と深い関わりがあります。歯周病菌が血管を介して全身に広がり、メタボリックシンドロームや糖尿病などの多くの疾患の引き金となったり、悪化させてしまうのです。
つまり、歯を健康に保つことは、様々な疾患の予防にもなるということなのです。

歯科予防のメリット

再治療を止める

再治療の繰り返しは抜歯リスクが高まります。再治療や新たな虫歯、歯周病を生んでしまうのは今までのケアだけでは不十分なのかもしれません。原因を検査し対処することで、再治療のない健康なお口を維持し続けられます。

認知症予防

認知症の患者さんには、歯がない人が多いという研究報告があります。歯がないと咀嚼や会話が億劫になるようです。よく噛んでよく話して、口を動かすことは脳の活性化につながり認知症の予防につながるといわれています。

医療費軽減

歯が20本以上残っている高齢者は、4本以下の高齢者に比べ平均で10万円以上の年間総医療費が安くなることがわかっています。歯周病予防が糖尿病、心筋梗塞、肺炎、ガン、肥満や動脈硬化などの予防にもつながります。

背筋ピン!若々しく

歯にはアゴと背骨を結ぶ重要な役割があり、丈夫な歯をお持ちであれば、いくつになっても背筋はピンと伸びて若々しくいられます。歯を失うとお口の中だけでなく体のバランスにも影響し、背筋が曲がってしまうことも。

口臭予防

口臭にはお口の衛生状態も関係しており歯科医院で歯の汚れを徹底的に落としたり、プラークコントロールを行うことで、ほとんどの口臭が予防できます。

美味しく食べる

入れ歯やインプラントでも食事はできますが、しっかりと噛んで歯ごたえを感じることは天然の歯とは全く違ったものです。「美味しく」食べたいと思うなら自分の歯に勝るものはありません。